2013年05月14日
5月10日お宝市開催しました
5月10日に富士宮市民文化会館にてお宝市を開催しました。
今回も130名を超えるたくさんの方にご来場していただきました。ほんとうにありがとうございます。
たくさんのハンドメイドが並び、それを手に取るお客さんの素敵な笑顔に囲まれていました。

出店者のみなさんも、子どもをおんぶしたり抱っこしたりして、お客さんとの会話や出店者さん同士の会話を楽しんでいました。
この写真、どっちがお客さんでどっちが出店者の方か分からないですよね~。
みんな子連れでがんばっています。

子育てしながらお母さんが作った素敵な宝物を手に取り、買って、いろんなことを感じて、持ち帰ってもらえたら嬉しいですね。

しかし、みんなこれいつ作ってんだろー。わたくし、毎回思っちゃいます。
で、出店者の方のひとりに質問してみました。
作ることが好きだから、子どもがテレビを見だしたりして、ほんとにちょこっと時間ができたら少しでも進めちゃう~との回答でした。
そうかー作ることが、ほんとに好きなんですね~。
そしてこうしてお宝市で出店することも励みになっている、とのことでした。
なんて素敵なことなんでしょう。

そしてそんな出店者の姿は他のお母さんたちにも勇気と希望、、(大げさ!?)を与えているんですね。t
私自身、「みんなすごいなー」という思いだけではなく、「みんな頑張ってるから、わたしも頑張ろう!」という気持ちにさせられるんです。
来月のお宝市はお休みとなりますが、
来月は母力向上委員会の新企画「ママフリマ」を開催します。
6月28日(金)10時~14時、富士山環境交流プラザにて。
くわしくはコチラ。
掘り出し物が見つかるかも!?
ワークショップの他、人気講座の産前産後のセルフケア講座のプチ体験や母力向上委員会代表のMother SALTによる無料相談会も開催予定です!
ぜひぜひお越しくださいませ。
お宝市、わたしも出店したいー!などなどお宝市のお問い合わせについては、haha10takara@yahoo.co.jp まで☆
【asa】
今回も130名を超えるたくさんの方にご来場していただきました。ほんとうにありがとうございます。
たくさんのハンドメイドが並び、それを手に取るお客さんの素敵な笑顔に囲まれていました。

出店者のみなさんも、子どもをおんぶしたり抱っこしたりして、お客さんとの会話や出店者さん同士の会話を楽しんでいました。
この写真、どっちがお客さんでどっちが出店者の方か分からないですよね~。
みんな子連れでがんばっています。

子育てしながらお母さんが作った素敵な宝物を手に取り、買って、いろんなことを感じて、持ち帰ってもらえたら嬉しいですね。

しかし、みんなこれいつ作ってんだろー。わたくし、毎回思っちゃいます。
で、出店者の方のひとりに質問してみました。
作ることが好きだから、子どもがテレビを見だしたりして、ほんとにちょこっと時間ができたら少しでも進めちゃう~との回答でした。
そうかー作ることが、ほんとに好きなんですね~。
そしてこうしてお宝市で出店することも励みになっている、とのことでした。
なんて素敵なことなんでしょう。

そしてそんな出店者の姿は他のお母さんたちにも勇気と希望、、(大げさ!?)を与えているんですね。t
私自身、「みんなすごいなー」という思いだけではなく、「みんな頑張ってるから、わたしも頑張ろう!」という気持ちにさせられるんです。
来月のお宝市はお休みとなりますが、
来月は母力向上委員会の新企画「ママフリマ」を開催します。
6月28日(金)10時~14時、富士山環境交流プラザにて。
くわしくはコチラ。
掘り出し物が見つかるかも!?
ワークショップの他、人気講座の産前産後のセルフケア講座のプチ体験や母力向上委員会代表のMother SALTによる無料相談会も開催予定です!
ぜひぜひお越しくださいませ。
お宝市、わたしも出店したいー!などなどお宝市のお問い合わせについては、haha10takara@yahoo.co.jp まで☆
【asa】
Posted by 母力向上委員会 at 23:48│Comments(0)