2016年04月15日
2か月~のお子さんから楽しめるイベント、開催します!
新年度が始まって半月。
ちょっとリズムがつかめてきた頃でしょうか?
私の娘は3年生になり、初めて「6時間授業」を体験しました。
2歳の息子は、相変わらずな生活リズムです。
さて、5月12日(木)にビッグなお楽しみイベントを企画しました!
お子様の年齢やお母さんの興味に合わせて、3つのプログラムをご用意。
「母力向上委員会」の会員制度が新しくなるこけら落としのイベントです。
これまで会員になったことある・なしに関わらず、
富士宮・富士エリアのたくさんのお母さんに楽しんでもらえたらうれしいです。
お友達を誘って、親子でリフレッシュしてください!
******
①『ベビーとママのスキンシップ体操』
寝かせたベビーの足や手を動かしたり、
ベビーを抱っこして大人が体を動かしたり(首がすわっていないベビーは別の動きをします!)、
スキンシップいっぱいのエクササイズで
親子でじわっと汗をかきましょう!
●時間:10:30~11:30 (受付10:10~)
●会場:富士宮市民文化会館 和室
●対象:2か月くらい~よちよちのお子さんとその保護者
●定員:20組
●参加費:500円
●持ち物:水分(親子とも)、バスタオル(お子さんを寝かせる時に使う用)、保護者は動きやすい服装で。
●講師:佐野智里<(公社)日本3B体操協会公認指導者>
②『親子でリトミック』
リズミカルな音楽を聞くと、子どもたちの心はうきうき、体は自然に動いてしまいます。
同じ動きをしなくてもへっちゃら。自由に体を動かして、みんなで楽しみましょう!
●時間
A、10:00~10:50 (受付:9:40~、会場入口付近)
B、11:00~11:50 (受付10:40~、会場入口付近)
●会場:富士宮市民文化会館 展示室3
●対象:未就園児とその保護者
●定員:各30組
●参加費:500円
●持ち物:水分(親子とも)、保護者は動きやすい服装で
●講師:渡邉絵子(えこ音楽教室 主宰)
③『子どもと仕事、どっちも大事』ワークショップ
ワークを通して、「働くこと」に対する自分の気持ちや今の状況を自分で知ることができます。
なんとなく考えていることや、ほわーんと思っていることが、受講後にははっきりするかも♪
●時間:10:00~12:00 (受付9:40~、会場入口)
●会場:富士宮市民文化会館 展示室1
●対象:働いている方、いつか働きたい方、働くことを考えたい方(託児なし、子ども同伴OK)
●定員:20名
●参加費:500円
●持ち物:筆記用具、お子さま同伴の方はお子様に必要なお荷物
●講師:鍋島安佐子(母力向上委員会)
●お子様同伴の方へ:当日は、会場内にちょっとしたキッズスペースを設けます。
おもちゃの用意はしますが、もしお気に入りのものがあるようでしたら、持参していただいてかまいません。
その場合は紛失やトラブルを防ぐためにも、必ず記名をお願いします。
また軽食(お弁当やおかしなど)、必要と思われる場合は、各自ご持参ください。
*****
すべてのお申し込みはこちらからどうぞ⇒☆こちら☆
当日は、文化会館がお子様連れのお母さんでいっぱいになりそう!!!
たくさんのお申込、お待ちしています!!!
ちょっとした質問などありましたら、
メールやお電話でお気軽にご連絡くださいね。
haharyokuup☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて)
090-3852-7247(事務局:山根)
初めてさん、
おひさしぶりさん、
常連さん、
お会いできることを楽しみにしています☆
<kuro>
ちょっとリズムがつかめてきた頃でしょうか?
私の娘は3年生になり、初めて「6時間授業」を体験しました。
2歳の息子は、相変わらずな生活リズムです。
さて、5月12日(木)にビッグなお楽しみイベントを企画しました!
お子様の年齢やお母さんの興味に合わせて、3つのプログラムをご用意。
「母力向上委員会」の会員制度が新しくなるこけら落としのイベントです。
これまで会員になったことある・なしに関わらず、
富士宮・富士エリアのたくさんのお母さんに楽しんでもらえたらうれしいです。
お友達を誘って、親子でリフレッシュしてください!
******
①『ベビーとママのスキンシップ体操』
寝かせたベビーの足や手を動かしたり、
ベビーを抱っこして大人が体を動かしたり(首がすわっていないベビーは別の動きをします!)、
スキンシップいっぱいのエクササイズで
親子でじわっと汗をかきましょう!
●時間:10:30~11:30 (受付10:10~)
●会場:富士宮市民文化会館 和室
●対象:2か月くらい~よちよちのお子さんとその保護者
●定員:20組
●参加費:500円
●持ち物:水分(親子とも)、バスタオル(お子さんを寝かせる時に使う用)、保護者は動きやすい服装で。
●講師:佐野智里<(公社)日本3B体操協会公認指導者>
②『親子でリトミック』
リズミカルな音楽を聞くと、子どもたちの心はうきうき、体は自然に動いてしまいます。
同じ動きをしなくてもへっちゃら。自由に体を動かして、みんなで楽しみましょう!
●時間
A、10:00~10:50 (受付:9:40~、会場入口付近)
B、11:00~11:50 (受付10:40~、会場入口付近)
●会場:富士宮市民文化会館 展示室3
●対象:未就園児とその保護者
●定員:各30組
●参加費:500円
●持ち物:水分(親子とも)、保護者は動きやすい服装で
●講師:渡邉絵子(えこ音楽教室 主宰)
③『子どもと仕事、どっちも大事』ワークショップ
ワークを通して、「働くこと」に対する自分の気持ちや今の状況を自分で知ることができます。
なんとなく考えていることや、ほわーんと思っていることが、受講後にははっきりするかも♪
●時間:10:00~12:00 (受付9:40~、会場入口)
●会場:富士宮市民文化会館 展示室1
●対象:働いている方、いつか働きたい方、働くことを考えたい方(託児なし、子ども同伴OK)
●定員:20名
●参加費:500円
●持ち物:筆記用具、お子さま同伴の方はお子様に必要なお荷物
●講師:鍋島安佐子(母力向上委員会)
●お子様同伴の方へ:当日は、会場内にちょっとしたキッズスペースを設けます。
おもちゃの用意はしますが、もしお気に入りのものがあるようでしたら、持参していただいてかまいません。
その場合は紛失やトラブルを防ぐためにも、必ず記名をお願いします。
また軽食(お弁当やおかしなど)、必要と思われる場合は、各自ご持参ください。
*****
すべてのお申し込みはこちらからどうぞ⇒☆こちら☆
当日は、文化会館がお子様連れのお母さんでいっぱいになりそう!!!
たくさんのお申込、お待ちしています!!!
ちょっとした質問などありましたら、
メールやお電話でお気軽にご連絡くださいね。
haharyokuup☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて)
090-3852-7247(事務局:山根)
初めてさん、
おひさしぶりさん、
常連さん、
お会いできることを楽しみにしています☆
<kuro>
Posted by 母力向上委員会 at
00:08
│Comments(0)