2015年03月13日
おやつは4回目の食事☆
昨日、3月のほっこり子育て座談会を開催しました。
今回のテーマは「おやつ」。
参加者10名とスタッフ5名で、グループトークに花が咲きました。
困ってることや悩んでることは、いっぱいあったけど、
お母さん同士で話したり情報交換した後は、
栄養士ママと、保育しママのお話を聞いて、
うなずくことがいっぱい。


さっきまでの困ってたことや悩んでたことも
なんだか、すっきり。
「そうやって考えるといいですねー」
「そのアイデアやってみます」
「その手作りおやつなら、簡単でできそう」
などなど
それぞれに、晴れ晴れとした表情になりました。
栄養士ママが作ってきてくれた試食おやつは、
かぼちゃのソフトクッキー☆
座談会の毎回の楽しみのハーブティもいただき、
お腹も心も満たされた、
いい時間となりました。
そして、このほっこり子育て座談会、
来月からは「Umidas cafe~子連れお話会~」としてリニューアル!
何かが大きく変わるわけではありませんが(笑)、
これからも
赤ちゃんといっしょのお出かけ場所、
お母さんが話してスッキリする場所、
今日から使える「育児のヒント」を共有する場所、
として、テーマや内容を企画していきます。
毎月1回のウミダスカフェ。
次回のテーマは「産前産後を乗り切る 夫婦の笑顔のコミュニケーション術」です。
「もう少し育児してくれてもいいんだけど」
「私のことわかってほしいのに」
本当は一番の味方であってほしいパートナー。
でも、時々残念な様子にイライラしたり、がっかりしたり、不安になったり。
「産前産後の大変な時期、みんなは夫婦でどう乗り切った?
「どんな態度、どんな言葉に旦那さんは動く?」
たまにはそんなぶっちゃけ話を楽しんで、
帰ったその日からできる夫婦の笑顔のヒントを探しましょう。
*****
●日時:4月22日(水) 10:00~12:00 (9:45~受付)
●会場:富士宮市民文化会館 和室 *3/17:福祉会館から変更しました*
●参加費:500円(ハーブティ付き)
● 定員:15名 *3/17:12名から変更しました*
●申込:必要あり。
こちらからどうぞ→こちら
*****
お申込、お待ちしています☆
<kuro>
今回のテーマは「おやつ」。
参加者10名とスタッフ5名で、グループトークに花が咲きました。
困ってることや悩んでることは、いっぱいあったけど、
お母さん同士で話したり情報交換した後は、
栄養士ママと、保育しママのお話を聞いて、
うなずくことがいっぱい。


さっきまでの困ってたことや悩んでたことも
なんだか、すっきり。
「そうやって考えるといいですねー」
「そのアイデアやってみます」
「その手作りおやつなら、簡単でできそう」
などなど
それぞれに、晴れ晴れとした表情になりました。
栄養士ママが作ってきてくれた試食おやつは、
かぼちゃのソフトクッキー☆
座談会の毎回の楽しみのハーブティもいただき、
お腹も心も満たされた、
いい時間となりました。
そして、このほっこり子育て座談会、
来月からは「Umidas cafe~子連れお話会~」としてリニューアル!
何かが大きく変わるわけではありませんが(笑)、
これからも
赤ちゃんといっしょのお出かけ場所、
お母さんが話してスッキリする場所、
今日から使える「育児のヒント」を共有する場所、
として、テーマや内容を企画していきます。
毎月1回のウミダスカフェ。
次回のテーマは「産前産後を乗り切る 夫婦の笑顔のコミュニケーション術」です。
「もう少し育児してくれてもいいんだけど」
「私のことわかってほしいのに」
本当は一番の味方であってほしいパートナー。
でも、時々残念な様子にイライラしたり、がっかりしたり、不安になったり。
「産前産後の大変な時期、みんなは夫婦でどう乗り切った?
「どんな態度、どんな言葉に旦那さんは動く?」
たまにはそんなぶっちゃけ話を楽しんで、
帰ったその日からできる夫婦の笑顔のヒントを探しましょう。
*****
●日時:4月22日(水) 10:00~12:00 (9:45~受付)
●会場:富士宮市民文化会館 和室 *3/17:福祉会館から変更しました*
●参加費:500円(ハーブティ付き)
● 定員:15名 *3/17:12名から変更しました*
●申込:必要あり。
こちらからどうぞ→こちら
*****
お申込、お待ちしています☆
<kuro>