プロフィール
母力向上委員会
富士・富士宮の子育て中の母たちが、安心して産み育てることができる地域づくりを目指して活動しています。
◎代表:塩川祐子
◎メール:haharyokuup★yahoo.co.jp
メールを送るときには★を@に変更お願いします。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人

2014年10月10日

10/24 ほっこり子育て座談会(募集)

今回のほっこり子育て座談会のテーマは
『あなたは子どもに怒ってる?叱ってる?~怒ると叱るの違い~』

子どもが”悪いこと”をしたとき、怒ってますか?叱ってますか?
そして”悪いこと”って何?わが子じゃなかったしらんぷり?
子どもを叱った後、自己嫌悪になったり、イライラしていた自分に
気づいて反省したり…みんなきっと経験してるのでは?

話してスッキリ、気持ちが軽くなることもあるハズ!
「そうそう、あるよね~」「それ、わかる、わかる~!」
同じ立場の『母』だからこそ、受けとめてもらえるコトも。
プラス、ほんのちょっぴり育児のコツを持って帰って、
今までの自分に「大丈夫」、そしてこれからも「子育ては楽しい♪」と
思えるような、エッセンスの詰まった座談会です☆

●日 時:10月24日(金)10時~12時
●場 所:富士宮市 宮原(お申し込み後詳細をご連絡します)
●参加費:500円(会員400円)
●お申し込み:以下の申し込みフォームからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/dc03222f257989

是非お待ちしています♪

                         <by ゆうこ>




  
Posted by 母力向上委員会 at 21:00Comments(0)ほっこり子育て座談会

2014年10月10日

BEPPIN食堂 新鮮野菜を知ろう、食べよう、感じよう!

妊娠、出産、子育てをプラスにする生き方を提案するフリーペーパーUmidas+!
10月号が発行となりました~♪
今回のテーマは「男の育児!」。ぜひ旦那さんにも読んでもらってくださいね~。

そして、Umidas+と広告主であるBEPPIN食堂さんとのコラボ企画のご紹介です。



●●●食育を考えるシリーズ1
    『新鮮野菜を知ろう、食べよう、感じよう!』●●●




地域の皆さまと共に「食育」について考え、学んでいきたいとの想いから、
この食育イベントを開催します!
第1回の今回は、Natural farm ATABO の小幡さんをお招きし、
有機野菜の魅力についてお話頂きます。
実際にとれたての有機野菜を食べることもできますので、
ぜひ野菜本来のおいしさを感じてみてください!

野菜のお話のあとは、その野菜を使った自慢のランチをお召し上がりください。
この日だけは特別に、レストラン内にキッズスペースも設けますので、
お子様連れでもお気軽にご参加頂けますよ。
ぜひお友達も誘ってお越しくださいね。

  



 ●日 時:10月29日(水)10時~13時
 ●会 場:BEPPIN食堂(富士市入山瀬)
 ●参加費:1,200円(ランチ、ドリンク付き)
      ご希望の方にはプラス500円でお子様プレートをお出しします
 ●定 員:10組

 ●お申込み:BEPPIN食堂 0545-73-1800






  
Posted by 母力向上委員会 at 17:39Comments(0)Umidas(ウミダス)