2010年08月19日
特別企画 親子でアート、終了!
今月の勉強会は、夏休み特別企画。
「親子でアート <私の夢・家族の夢をコラージュアートで描こう>」を開催しました。

まずは、今日の講師、子どもの造形教室を主宰する木下礼奈さんからコラージュアートの説明。
コラージュとは、「貼り付ける」ということ。
ルールはなく、あるといえば「きれいにはろうと思わないこと」だそうで。
今回のテーマは、「私の夢・家族の夢」。
自分のイメージに合わせて、布・羊毛フェルト・リボン・ボタン・貝殻・石・モールなどなど、何でもペタペタ。
2歳くらいの子から小学生まで、それぞれ夢中になって、楽しんでいた。

ちなみに私の娘は、大きくなったらカバになりたいらしい。

その後、中庭の芝生の上で、絵の具アートの始まり。
こちらもみんな思う存分、楽しんだ様子。
お天気も良く、気持ちの良い場所で、親子でアートを満喫。
持ってきたお弁当を食べたのも、気持ちよかった。
参加者のみなさん、お疲れ様でしたー。
木下さん、ありがとうございましたー。
P.S. 今回の作品の写真をもっとご覧になりたい方は、右上「産後のボディケア&フィットネス」ブログより8月18日の記事をご覧くださいね。
by yama
「親子でアート <私の夢・家族の夢をコラージュアートで描こう>」を開催しました。

まずは、今日の講師、子どもの造形教室を主宰する木下礼奈さんからコラージュアートの説明。
コラージュとは、「貼り付ける」ということ。
ルールはなく、あるといえば「きれいにはろうと思わないこと」だそうで。
今回のテーマは、「私の夢・家族の夢」。
自分のイメージに合わせて、布・羊毛フェルト・リボン・ボタン・貝殻・石・モールなどなど、何でもペタペタ。
2歳くらいの子から小学生まで、それぞれ夢中になって、楽しんでいた。

ちなみに私の娘は、大きくなったらカバになりたいらしい。

その後、中庭の芝生の上で、絵の具アートの始まり。
こちらもみんな思う存分、楽しんだ様子。
お天気も良く、気持ちの良い場所で、親子でアートを満喫。
持ってきたお弁当を食べたのも、気持ちよかった。
参加者のみなさん、お疲れ様でしたー。
木下さん、ありがとうございましたー。
P.S. 今回の作品の写真をもっとご覧になりたい方は、右上「産後のボディケア&フィットネス」ブログより8月18日の記事をご覧くださいね。
by yama