2010年05月31日
性を語りました
今日で5月も最後。はやいものです。。。
さて、先週の木曜日、「お産を語る会」を行いました。
今回のテーマは、
『性を語ろう』
でした。
今回は、出産経験者13名の方が参加してくださいました。
最初に、「性を語る」ことについて、
同意する
まぁ同意する
わからない
やや同意できない
同意できない
のどれにあてはまるか選んで、席を移動。
9名が同意できる
4名がまぁ同意できる
ということで全員が性を語ることに同意できているというところからスタート。

そのあと、
☆子どもに性を語ること
☆出産した後の性
などについて、グループワークで語っていきました。
子どもに性を語るということについては、
それぞれ子どもの年齢や性別によって、
おもうこともそれぞれですが、
大人の伝え方によって、子どもの性に対するイメージも
違ってくるという話が出ました。
子どもって下ネタ好きだし、下ネタ言ったときとか、
幼児の自慰行為のこともそうですが、
大人が過剰に叱ったり、変にやめさせようとしちゃうのも・・・・
そういうことに関しても、育児書などにも載っているようで、
資料をもってきてくださった方もいらっしゃいました。
自分自身を大切にする
っていうことから性を伝えられたらいいねという話にもなりました。
そして、
出産してからの性について。
若い年齢での中絶の次に、40代以降の中絶も多いのです。
資料をもとに話していきました。

・“性=自分を大切にしよう”
そういう基準がわかっただけで、これからの娘との性について語る、
向き合うことが出来る気がします。ありがとうございました。
・自分が悩んでいることを、みんなも同じように悩んでいるとわかって安心しました。
参加できてよかったです。
・もう少し時間をかけて、具体的な話ができたらよかったかな。
初参加でしたが、お母さんそれぞれ個性があって楽しかったです。
ありがとうございます!
今回はこのほかにも盛りだくさんの会だったので、
またテーマを絞って、「性を語る」機会を作っていこうということになりました。
今日参加できなかった方も、次はぜひ!!
子どもに伝えていく前に、大人の私たちがそれぞれ考えていきませんか?
by おかなさん(笑)
さて、先週の木曜日、「お産を語る会」を行いました。
今回のテーマは、
『性を語ろう』
でした。
今回は、出産経験者13名の方が参加してくださいました。
最初に、「性を語る」ことについて、
同意する
まぁ同意する
わからない
やや同意できない
同意できない
のどれにあてはまるか選んで、席を移動。
9名が同意できる
4名がまぁ同意できる
ということで全員が性を語ることに同意できているというところからスタート。

そのあと、
☆子どもに性を語ること
☆出産した後の性
などについて、グループワークで語っていきました。
子どもに性を語るということについては、
それぞれ子どもの年齢や性別によって、
おもうこともそれぞれですが、
大人の伝え方によって、子どもの性に対するイメージも
違ってくるという話が出ました。
子どもって下ネタ好きだし、下ネタ言ったときとか、
幼児の自慰行為のこともそうですが、
大人が過剰に叱ったり、変にやめさせようとしちゃうのも・・・・
そういうことに関しても、育児書などにも載っているようで、
資料をもってきてくださった方もいらっしゃいました。
自分自身を大切にする
っていうことから性を伝えられたらいいねという話にもなりました。
そして、
出産してからの性について。
若い年齢での中絶の次に、40代以降の中絶も多いのです。
資料をもとに話していきました。

・“性=自分を大切にしよう”
そういう基準がわかっただけで、これからの娘との性について語る、
向き合うことが出来る気がします。ありがとうございました。
・自分が悩んでいることを、みんなも同じように悩んでいるとわかって安心しました。
参加できてよかったです。
・もう少し時間をかけて、具体的な話ができたらよかったかな。
初参加でしたが、お母さんそれぞれ個性があって楽しかったです。
ありがとうございます!
今回はこのほかにも盛りだくさんの会だったので、
またテーマを絞って、「性を語る」機会を作っていこうということになりました。
今日参加できなかった方も、次はぜひ!!
子どもに伝えていく前に、大人の私たちがそれぞれ考えていきませんか?
by おかなさん(笑)