2009年12月03日
ゴスペル@ブロカントカフェ
11月28日の土曜日、
ブロカントカフェさんでのゴスペルミニコンサートが
お天気にも恵まれ無事終わりました。
今回は、インフルエンザの影響もあり、
お休みされる方もいたり、あまり練習出来なかったりと
準備万端ではなかったということもあったりしました。
発表曲は、前回と同じ
上を向いて歩こう
Oh happy day
Amazing grace
に加え、急遽練習したクリスマスの曲
荒野の果てに
です。
声楽科出身の円さんが、今回もとりまとめてくださって
最後には私の大好きな ”私のお父さん”(o mio babbino carro)
も練習して披露してくださいました。
室内の階段で歌うということになっていましたが、
子どもたちが歌っている間に危ないかなと思い
吹き抜けになっている2Fのお部屋で歌わせて頂きました。
お客さんは ゴスペル参加者よりも少なかったのですが
今回は、良い練習・良い経験ということで
さほど緊張もなく、かえって良かったかもしれません。
みんなで歌う、人前で発表するというのは
主婦にとっては、普段の生活では
なかなかないことで とても良い経験ですね。
皆で一緒に緊張したり、頑張ったりするのは
なんだか学生時代を思い出し、
とても嬉しいような懐かしいような気持ちになります。
またこれから練習を楽しんで、
次回の6月発表に向けて頑張りたいです。
みなさんこれからもどうぞよろしくおねがいします。
ヒサ
ブロカントカフェさんでのゴスペルミニコンサートが
お天気にも恵まれ無事終わりました。
今回は、インフルエンザの影響もあり、
お休みされる方もいたり、あまり練習出来なかったりと
準備万端ではなかったということもあったりしました。
発表曲は、前回と同じ
上を向いて歩こう
Oh happy day
Amazing grace
に加え、急遽練習したクリスマスの曲
荒野の果てに
です。
声楽科出身の円さんが、今回もとりまとめてくださって
最後には私の大好きな ”私のお父さん”(o mio babbino carro)
も練習して披露してくださいました。
室内の階段で歌うということになっていましたが、
子どもたちが歌っている間に危ないかなと思い
吹き抜けになっている2Fのお部屋で歌わせて頂きました。
お客さんは ゴスペル参加者よりも少なかったのですが

今回は、良い練習・良い経験ということで
さほど緊張もなく、かえって良かったかもしれません。
みんなで歌う、人前で発表するというのは
主婦にとっては、普段の生活では
なかなかないことで とても良い経験ですね。
皆で一緒に緊張したり、頑張ったりするのは
なんだか学生時代を思い出し、
とても嬉しいような懐かしいような気持ちになります。
またこれから練習を楽しんで、
次回の6月発表に向けて頑張りたいです。
みなさんこれからもどうぞよろしくおねがいします。
ヒサ
Posted by 母力向上委員会 at
18:53
│Comments(1)